2/28/2025

〈ウエムラブレッドの注文について〉

3月6日(木)は、ウエムラブレッドの各種パンが届きます。ご注文、お取り置きご希望の方は、3月4 日(火)までにお電話かメッセージでご連絡ください。 【メニュー】 うすきごはん玄米入りぷちぱん 自家製粉有機ライ麦入りカンパーニュ 有機シナモンロール 有機いちじくカンパーニュ 五香粉とホワイトチョコレート バケット

〈3月の展示会のお知らせ〉

お馴染みの芳賀健太さんの新作絵本展が開催されます。 「ゆめつくり虫〜ひかりのちょうのたび〜」 3月16日(日)〜4月3日(木) 芳賀さんが1作目のゆむつくり虫に続いての2作目、さてさてどのような旅をさせてくれるのでしょうか。 オープニング読み聞かせライブ、クロージングライブもあります。 皆さまのご参加、お待ちしております。 どうぞお楽しみに! #Repost @yoshigakenta with @use.repost ・・・ 【個展のお知らせ】 来月3月16日から、ライフギャラリー花(大分市舞鶴)にて個展を開催します! 今年のスタートは、絵画展ではなく、 新作の絵本の展示となります。 これまで創ってきた絵本作品『ゆめつくり虫』の第3弾 『ゆめつくり虫〜ひかりのちょうのたび〜』 と題した、新作を発表することになります‼️ ゆめつくり虫の第一弾の時に、アオムシからチョウに成長し、世界に旅立ったチョウがその後どんな旅に出たのか。 そんなお話の続きになります。 ゆめつくり虫の第一弾は、Youtubeにて公開しておりますので、今回あらためてご覧頂ければ幸いです。 https://youtu.be/jPch3vJB8fU?si=tRTIyBQ4H24ZHfvx (もしくは、Youtubeでゆめつくり虫とご検索ください) 一昨年ぐらいから、これから絵本制作に力を入れていこうと思っていたところに、昨年末に「ゆめつくり虫〜DOROBACHI STORY〜」の壁画の展示が終了したことで、今回の作品につながりました。 たくさんの想いを込めて制作しております。 是非、ご来場頂ければ幸いです。 また、個展会場では、初日の3月16日(日)の14時半から、新作絵本の読み聞かせライブと交流会、 最終日の4月3日(木)では18時から、クロージングのギャラリートークと弾き語りライブを予定しております。 どちらも料金は各1000円+ワンドリンクオーダーとなります。ご予約はDMまでよろしくお願いします🙇‍♀️

2/27/2025

いただいた春のお花で、店内もほっこり…

本日、終了しました「真冬の張り子展」では、たくさんのお客様にお越しいただきましてありがとうございました。ヨコタ図画工作さん、お疲れ様でした。 勝手ながら、2月28日(金)〜3月2日(日)まで、お休みさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

2/26/2025

「真冬の張り子展」…

いよいよ明日、2月27日(木)が最終日となります。 ヨコタ図画工作さんも終日在廊されます。 可愛い張り子たちをお見逃しなく!

今日の賄い…

玄米ご飯がなくなったので、先ほど届いたtautoのフォッカチャと自家製白菜漬けと割干し大根と具沢山の味噌汁でいただく。 おかしな取り合わせと思われるかもしれませんが、絶妙に合うのです。 余談ですが…明日の朝食は、やはりtautoのライ麦入り田舎パンに練りゴマとtautoの山ぶどうジャム、そしてお味噌汁! 皆さまも一度お試しください。

〈ta.u.toパンの日!〉

できる限り竹田近辺で採れる材料で焼かれるta.tu.toさんのこだわりのパンは、どっしりしっかりと食べ応えがあります。ごはんパンとして、ぜひお試しください。 本日、14時ごろからの販売となります。 ご来店をお待ちしております。 ☆ライ麦入り田舎パン ☆もち麦入り食パン ☆ラムネ温泉水フォッカチャ ☆天然酵母のスコーン ☆竹田菓子 大豆とビーツのフムス、コチジャン、ジャムの販売もあります。 @ta.u.to

2/25/2025

〈野菜と玄米の日!〉

明日、水曜日のお昼頃、豊後有機農園さんから、自然栽培無農薬野菜、そして玄米、3分&5分&7分搗き米、白米、玄米餅が届きます。

小豆昆布…

南瓜がないので、小豆昆布を作りました。身体のむくみを取ってくれます。小豆南瓜と同様、味付けはもちろん塩のみです。陰陽で言えば、小豆南瓜に比べてグッと陽性になります。食べてみて、自分がどのように感じるかで今の体調がわかります。

禅僧のごとく…

お客様が帰られたあと、お皿を下げようとして、あまりの綺麗さにパシャリ。 料理を作った人や食材への感謝の気持ちが表れているようで嬉しい。いつもこのように召し上がってくださってありがとうございます。

2/23/2025

「張り子絵付けワークショップ」…

第2回目終了しました! 皆さま、楽しく談笑しながら筆を動かして仕上げられました。 ご覧のように可愛いできあがり! お疲れ様でした!

2/20/2025

今週もご来店ありがとうございました!

金曜日&土曜日は、定休日となります。 日曜日は、張り子絵付けワークショップが開催されます。 まだお席もご用意できますので、ご興味ある方は、ぜひご参加ください。お待ちしております。 『ひな人形張り子絵付けワークショップ』 日時:2月23日(日) 14:30-16:30 料金:2,000円+要1ドリンク 各定員:8名 ご予約•お問い合わせ:Life Gallery 花 097-573-7711 or メッセージ

「真冬の張り子展」開催中…

本日、ヨコタ図画工作さん、終日在廊です。 可愛い張り子たちを見にいらしてください! そして日曜日は、2回目の張り子絵付けワークショップが開催されます。まだお席もご用意できますので、ご興味ある方は、お気軽にご参加ください。ご連絡をお待ちしております。 『ひな人形張り子絵付けワークショップ』 日時:2月23日(日) 14:30-16:30 料金:2,000円+要1ドリンク 各定員:8名 ご予約•お問い合わせ:Life Gallery 花 097-573-7711 or メッセージ

2/19/2025

〈ウエムラブレッドの日!〉

明日、木曜日のお昼前、ウエムラブレッドさんから、小麦粉の風味漂う焼きたてのパンが届きます。 【メニュー】 ・玄米入りぷちぱん ・自家製粉有機ライ麦入りカンパーニュ ・有機シナモンロール ・有機紅茶とホワイトチョコレートのカンパーニュ ・有機いちじくのカンパーニュ ・胚芽食パン

今日もマクロビ玄米プレート…

週に一度のランチ会、欠かさず毎週ありがとうございます!

〈商品入荷〉 

ムソーのマクロビオティック食材、欠品でした梅醤番茶、自然食品のお菓子、野菜のおかげ、大豆ハム等々が入荷しました。 梅醤番茶で身体を整えてましょう!

2/18/2025

〈ta.u.toさんのパンの予約について〉

来週2月26日(水)の14:00から、ta.u.toさんのパンを販売をします。竹田市で材料もできる限り地元で採れたものを使い、こだわって焼かれているドッシリしっかりした美味しいパンです。 『花』で販売を始めていただいて4回目…ファンも少しずつ増えています。まだ召し上がったことのない方もぜひ、お試しください! ご予約いただいていますと、確実に購入いただけます。 ご注文、お取り置きご希望の方は、2月22日(土)までに、メッセージでご連絡ください。 ☆ライ麦入り田舎パン→ホール:1600円 1/2:860円 ☆もち麦入り食パン→ ホール:1600円 1/2:860円 ☆ラムネ温泉水フォッカチャ 460円 ☆天然酵母のスコーン 460円 ☆竹田菓子630円 その他、大豆とビーツのフムス、コチジャン、ジャムの販売もあります。

〈お知らせ〉

本日の営業は、所用のため、15時までとさせていただきます。 ご不便をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

2/17/2025

はるかな帰路

〜「二人の詩人」による、詩とヴォイオリンの夕べ〜 詩人、稲尾教彦さんの詩の語りと水声さんのヴァイオリンの演奏が終了しました。二人で一緒に、それぞれソロで語り奏でる静かに深い時間をお客様も体感して愉しまれたのではないでしょうか。 まるで茶室に身を置いてるように、その静かな時間の中で語られる言葉と奏でられる音を感じて自分の内面を見つめる…そのような1時間半でした。 のりへいさん(稲尾さん)の焼く菓子美呆のヴィーガン焼き菓子や2冊の詩集の販売もありました。 演奏後、マクロビ弁当とデザートを召し上がり、リラックスしているのりへいさんとみこえさん、です!

いよいよ本日18時半からです…

〜「二人の詩人」による、詩とヴォイオリンの夕べ〜 詩人の稲尾教彦さんと長男の水声(みこえ)くんによる詩の朗読とヴィオリン演奏です。稲尾さんは、北海道のシュタイナーのひびきの村で言語造形の講師、水声くんは、そこに通っていました。 また、稲尾さんは、菓子美呆という屋号で体に優しいヴィーガンのお菓子を焼かれています。明日も直接販売していただきます。 ご都合合えば、ぜひご参加ください。 ご連絡をお待ちしております。 日時: 2025年2月17日(月)open18:00/start 18:30 場所: Life Gallery 花 料金: 大人2000円/中高生1000円/小学生以下無料/    +要1ドリンク お問い合わせ•お申し込み: Life Gallery 花(097-573-7711)             lifegalleryhana@gmail.com             インスタメッセージ           *お名前/人数/連絡先をご明記ください。

2/16/2025

販売中!

黒米入り玄米おにぎり、あります! 18時までオープンしています。

3匹のこぶた…

怖がる3匹のこぶたのためにオオカミに渇をいれている赤ずきんちゃん⁉︎ 本日は、ヨコタ図画工作さん、終日在廊されます。 ぜひ、遊びにお立ち寄りください! 「真冬の張り子展」より… @yokoyokojunjun

2/15/2025

〈ウエムラブレッドの注文について〉

2月20日(木)は、ウエムラブレッドの各種パンが届きます。ご注文、お取り置きご希望の方は、2月18日(火)までにお電話かメッセージでご連絡ください。 【メニュー】 ・玄米入りぷちぱん ・自家製粉有機ライ麦入りカンパーニュ ・有機シナモンロール ・有機紅茶とホワイトチョコレートのカンパーニュ ・有機いちじくのカンパーニュ ・胚芽食パン

2/14/2025

甘酒プリンとダブルチョコマフィン…

ご好評いただきました!

Beautiful Bouquet…

素敵なお花をいただきました! ありがとうございます✨✨✨

Happy Valentine’s Day 💕

本日は、貸し切り新年会のデザートにダブルチョコマフィンを焼きました! 皆さま、よい1日を!

2/13/2025

いよいよ来週月曜日です…

〜「二人の詩人」による、詩とヴォイオリンの夕べ〜 昨年に続いて遠く北海道から、稲尾教彦さんが長男の水声くんと共に、ふたたび『花』で、詩の朗読会を開催してくださいます。 "言語造形とは、ことばの本来的な要素であるかたち、動き、間合いなどを、人間に相応しく、我が身をもって、意識的に創造していこうとする、言語芸術です" と、説明されていますが、ぜひ、この機会にシュタイナー学園の言語造形の講師でもある稲尾さんのことばの芸術を感じていただきたいです。 高校生となった水声くんの奏でるヴァイオリンもとても心に沁み渡ります。詩の語りとヴァイオリンの夕べ…お席もまだありますので、月曜日の夜ですが、ぜひご参加ください。お待ちしております。 日時: 2025年2月17日(月)open18:00/start 18:30 場所: Life Gallery 花 料金: 大人2000円/中高生1000円/小学生以下無料/    +要1ドリンク お問い合わせ•お申し込み: Life Gallery 花(097-573-7711)             lifegalleryhana@gmail.com             インスタメッセージ            *お名前/人数/連絡先をご明記ください。

寒さ厳しい週でしたが…

今週もありがとうございました! 金曜日&土曜日は、定休日となります。 日曜日からのご来店をお待ちしております。 好評の「真冬の張り子展」、引き続き開催中です。

金太郎…

マサカリ担いだ金太郎〜♪ と、つい口ずさむ方もいらっしゃるのでは⁉︎?

2/12/2025

桃太郎…

生まれた時から鬼退治をするまで成長した姿を見ることができます⁉️ 本日、ヨコタ図画工作のヨコタさんは、終日在廊されます。 ぜひ、直接、張り子たちのお話しを聞いてみてください! 皆さまのお越しをお待ちしております。 「真冬の張り子展」より…

2/11/2025

〈野菜と玄米の日!〉

明日、水曜日のお昼頃、豊後有機農園さんから、自然栽培無農薬野菜、そして玄米、3分&5分&7分搗き米、白米、玄米餅が届きます。